さあ、Arch Linux をインストールするよ

まずは、Arch Linux のブートUSBを作るよ

 

「Arch Linux ダウンロード」で検索

Arch Linux JP Project - ダウンロード

というArch Linuxの日本語サイトが

出てくると思うので、これを参考にするよ。

 

参考サイトに書いてある日本の適当なサーバー(jaist.ac.jp)

から「archlinux-2018.04.01-x86_64.iso」をダウンロードしてくれ。

赤字(2018.04.01)の部分は日付なので作業した日付によって変わってくるからね。

上記は、2018.04.15時点のファイル名だ。

 

さあ、ダウンロードが終わったかな。

いちよう、ハッシュ値を確認しておくよ。

なぜかというと、配布用のサーバーに保管されているarchの

isoファイルが破損していたり改変されていないかを確認するためだ。

isoファイルと同じところに「sha1sums.txt」というファイルも置いてあるはずだ。

このファイルの中身とダウンロードしたisoファイルから作成したハッシュ値

同じだったら、isoファイルが正しいことになる。

 

では、ダウンロードしたisoファイルのハッシュ値を計算してみよう。

md5 windows」で検索

すると、windowsでも特別なツールを入れることなく

標準でハッシュ値の計算ができるようである。

コマンドプロンプトで下記コマンドを実行

certutil -hashfile archlinux-2018.04.01-x86_64.iso SHA1

すると、何やら数字とアルファベットの文字が表示されると思う。

これがハッシュ値だ。これと、Arch Linuxダウンロードサーバーの

「sha1sums.txt」を比較してくれ。

同じかな?

「あ、同じだ」

 

よし、では次に進もう。

あとは、USBメモリに焼いたらいいんだが、

単純にコピーしただけだとだめなんだ。

ブート可能なUSB(ブータブルUSB)にする必要がある。

 

「usb boot ツール」で検索

なんでもいいんだが、今回は「Rufus」というツールを使うよ

Rufusをダウンロード&インストールしてくれ。

 

USBメモリを差し、

Rufus起動し、

ダウンロードした「archlinux-2018.04.01-x86_64.iso」を選択すればいい。

 

簡単だから大丈夫だよね?

これで、ブート可能なUSBができた。

 

さあ、来週からこのブータブルUSBを使って

Arch Linuxをインストールしていくよ。